裏庭のたまごって
こんなたまご。
宿毛(すくも)ってこんなところ
四国の西南端に位置し、温暖な気候と豊かな自然に囲まれ、豊後水道に面した宿毛湾は、魚のゆりかご・天然の養殖場と言われるほど魚種の豊富な海であり、新鮮な魚介類が提供できる環境にあります。
裏庭の農場は、長く使われず畑だった土地を一から耕し、鶏舎をたて、ハーブや果樹、野菜などを無農薬で育て始めました。そこで裏庭の鶏さんたちは、のびのびといつも楽しそうに駆け回っています。
元気いっぱい!
国産鷄、後藤もみじの赤玉鷄。
放し飼いで育った鶏はストレスがなく、丈夫で病気知らず。
ワクチンや抗生物質を与える必要がありません。
鶏とたまごに必要な栄養素!
タンパク質、ミネラル、カルシウム補給ため、サバとカツオの削り節、魚の煮干し、昆布、牡蠣ガラを自家配合により与えています。魚粉の成分に含まれているイノシン酸は、たまごにコクと旨味を引き出します。
私たちのこと、
養鶏のきっかけ。
子供を産んでまず思ったことが
子育てをする環境でした。
そんな時、
主人のおばあちゃんが暮らしていた
家や畑がそのまま使われずに
残されていることを知りました。
何回か訪ねたことがあり、
そこは田んぼに囲まれた
緑がたくさんの素敵なところでした。
そこで以前から興味のあった
放し飼い養鶏と無農薬野菜を作り
家族で暮らせたら幸せだろうな…。
そして子供に安全なものを食べさせたい!
2018年、
一念発起して関東から高知県宿毛に移住しました。
我が子のみならず
たくさんの子供たちに食べてもらいたい!
それが私たちの願いです。
真心を込めて、
安心安全なたまごを
みなさまにもお届けいたします。